top of page

主宰

KENSUSAKI

1994年1月31日

愛知県出身

  • X
  • Instagram

大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース進学

を機に演劇を知る。

大学の授業だけでは満足出来ず、自分がやりたいことを出来る場所として

2015年に「創造Street」を立ち上げる。

劇作や演出、団体運営にも興味を持ち

創造Streetのすべての脚本/演出を担当する。

最近は演出助手や舞台監督業務をすることも

増えてきたが、本職ではない。役者もできない。

 

趣味 スケボー ビカクシダ 料理 サウナ

Career

創造Street作品

​外部作品

受賞歴

【2024年】

​「あるいは沈む殻」脚本/演出

【2023年】

​「言い訳のカフネ」脚本/演出

【2022年】

「まだ青い欲」脚本/演出

「theatrum gala#1Pandora」脚本/演出/出演

【2021年】

「明日くじらが降ってくる」脚本/演出  

 

 関西演劇祭2021にて「3」脚本/演出

【2019年】

「あるいは沈む殻」脚本/演出

【2017年】

道頓堀学生演劇祭10周年メモリアル公演「SORA」脚本/演出

火曜日のゲキジョウ30×30にて「3」上演。脚本/演出 

【2016年】

「猿かに合戦」を題材にした「SARU×KANI」脚本/演出

【2015年 】

井上ひさし「笑劇全集」より短編3つをYouTubeに投稿。演出

「浦島太郎」を題材にした「URASHIMA」脚本/演出

■演出

【2021年】

 ウィークエンドシアター大阪第5弾「大安不吉日」

脚本:江頭美智留 @アカルスタジオ

演出助手
【2025年】

メイシアター 40周年記念事業

「MOTHER〜君わらひたまふことなかれ〜」
脚本:マキノノゾミ   演出:内藤裕敬(南河内万歳一座)

​吹田メイシアター

■脚本

 【2021年】

47都道府県戯曲リレー

「だれかれかまわず」大阪パート

■その他

おうさか学生演劇祭Vol.14〜Vol.15 審査員

舞台監督
【2025年】

ビトノタニ「粗忽埠頭」

作:ビト 演出:山本健翔

@ACT cafe

【2024年】
大旅軍団第3回酒公演『手の中の林檎』

作・演出 内藤裕敬(南河内万歳一座)

@ウイングフィールド

■ワークショップ講師

【2024年】

全国シニア演劇大会inOSAKA

@扇町ミュージアムキューブ ​​

企画協力

【2025年】

@art。第7回リプレイ人生劇

「再生美意識」脚本・演出 ひみつのみつき

@扇町ミュージアムキューブCUBE05

【2017年】

道頓堀学生演劇祭10周年メモリアル公演「SORA」にて優秀演出賞受賞

創造Streetに関する出演依頼/問い合わせは

souzou_street@yahoo.co.jpまでご連絡ください。

© 2025 創造Street

bottom of page